ジェームズ・ハーデン」タグアーカイブ

【NBA/ヒューストン・ロケッツ】完全ガイド:栄光の94・95連覇から 新時代 まで【歴史・主な選手・最新情報】

ヒューストン・ロケッツ(Houston Rockets)は、テキサス州ヒューストンを本拠地とするNBAチーム。ウェスタン・カンファレンス、サウスウェスト・ディビジョン所属。
アリーナはトヨタセンター(収容18,043人/2003年開場)。チームカラーは赤・黒・灰・無煙炭・白。オーナーはティルマン・ファティータ、ヘッドコーチはイーメイ・ウドカ


歴史ハイライト

サンディエゴ時代(1967–1970)

  • 1967年、サンディエゴ・ロケッツとして創設。ニックネームは同地で開発されたアトラス・ロケットに由来。
  • 初期にパット・ライリー、全体1位でエルビン・ヘイズを指名。

ヒューストン移転~初期(1971–)

  • 1971年にヒューストンへ移転。NASAの街と「Rockets」の名がマッチ。
  • モーゼス・マローン加入後に台頭し、1981年に球団初のNBAファイナル進出。

オラジュワンの時代(1984–1996)

  • アキーム(後にHakeem)・オラジュワンラルフ・サンプソンの「ツインタワー」で1986年ファイナルへ。
  • 1994年・1995年連覇(ニックス、マジックを撃破)。ヘッドコーチはルディ・トムヤノビッチ

姚明&マグレディ(2000年代)

  • 姚明トレイシー・マグレディで再建。22連勝(2007–08)など話題をさらうもPOで苦戦。

ハーデン期(2012–2020)

  • ジェームズ・ハーデンを軸に常勝化。2017–18は球団最多65勝西決勝へ。
  • クリス・ポール、のちにラッセル・ウェストブルックと強力デュオを組むが戴冠はならず。

新時代へ(2020–)

  • ハーデン退団後にドラフト資産で再構築。イーメイ・ウドカHC就任後は守備・規律を再整備。
  • 2024–2552勝30敗でPO復帰(1回戦でウォリアーズに第7戦敗退)。

主な実績

  • NBA優勝:2回(1994, 1995)
  • ファイナル進出:4回(1981, 1986, 1994, 1995)
  • ディビジョン優勝:7回(1977, 1986, 1993, 1994, 2015, 2018, 2020)
  • 永久欠番:11(姚明)、22(ドレクスラー)、23(マーフィー)、24(マローン)、34(オラジュワン)、44(エルビン・ヘイズ)、45(トムヤノビッチ)ほか

レジェンド&看板選手(抜粋)

  • アキーム・オラジュワン(C):2連覇の大黒柱、史上屈指のセンター。
  • モーゼス・マローン(C):MVP&リバウンド王常連、80年代初頭を牽引。
  • クライド・ドレクスラー(G/F):95年の連覇メンバー。
  • ヤオ・ミン(C):国際的人気を牽引、殿堂入り。
  • ジェームズ・ハーデン(G):2010年代を代表するスコアラー、MVP。

現在のトピック(2025年時点)

  • ウドカ体制でのディフェンス基盤強化と若手育成(シェングンジャバリ・スミスJr.アメン・トンプソンら)。
  • ベテランの経験値(例:フレッド・ヴァンブリート)と伸び盛りのコアの最適化。

基本データ

  • 本拠地:テキサス州ヒューストン
  • アリーナ:トヨタセンター
  • チームカラー:赤/黒/灰/無煙炭/白
  • ヘッドコーチ:イーメイ・ウドカ
  • 公式サイト:nba.com/rockets

【NBA/ロサンゼルス・クリッパーズ】完全ガイド:ブレーブス創設〜ロブ・シティ、そしてインテュイット・ドームへ【歴史・主な選手・最新情報】

ロサンゼルス・クリッパーズ(Los Angeles Clippers)は、カリフォルニア州ロサンゼルス近郊イングルウッドを本拠とするNBAチーム。ウェスタン・カンファレンス/パシフィック・ディビジョン所属。2024-25シーズンからホームはインテュイット・ドーム。オーナーはスティーブ・バルマー、ヘッドコーチはティロン・ルー


歴史ハイライト

ブレーブス創設〜サンディエゴ時代(1970–1984)

  • 1970年、バッファロー・ブレーブスとして誕生。ボブ・マカドゥーがMVPを受賞するなど躍進。
  • 1978年にサンディエゴ・クリッパーズへ移転。名の由来は快速帆船 Clipper 。

ロサンゼルス移転〜苦難の時代(1984–2000)

  • 1984年にロサンゼルス・クリッパーズへ。長期低迷期を経つつ、ラリー・ブラウンHCの下で90年代前半にPO進出。

ブランド中心期〜2006年の快進撃(2000s)

  • エルトン・ブランドコーリー・マゲッティらで2005-06に地区有力へ。フランチャイズ移転後初のPO1回戦突破。

ロブ・シティ 形成(2011–2017)

  • クリス・ポールブレイク・グリフィンデアンドレ・ジョーダンの華麗なアリウープ攻勢で人気と勝率が急上昇。
  • 2013・2014に地区優勝。ただしカンファレンス準決勝の壁を突破できず。

レナード&ジョージの新体制(2019–)

  • カワイ・レナードポール・ジョージを軸に再編。2020-21には球団初のカンファレンス決勝進出
  • 2023-24はジェームズ・ハーデンを加え再挑戦。

本拠地移転:インテュイット・ドームへ(2024–)

  • 2024-25からイングルウッドのインテュイット・ドームに移転。クラブ史の新章がスタート。

主な実績

  • NBA優勝:0回
  • ファイナル進出:0回
  • ディビジョン優勝:3回(2013, 2014, 2024)

象徴的な時代/主要人物(抜粋)

  • 1970s:ボブ・マカドゥー(MVP)、ランディ・スミス
  • 2000s:エルトン・ブランドコーリー・マゲッティ
  • 2010s ロブ・シティ :クリス・ポールブレイク・グリフィンデアンドレ・ジョーダン
  • 2019–:カワイ・レナードポール・ジョージジェームズ・ハーデン
  • HC/経営:ドック・リバース(2013–2020)、ティロン・ルー(2020–)、スティーブ・バルマー(2014–オーナー)

現在のトピック(2025年時点)

  • 新アリーナ定着と運営強化、イングルウッドでのブランド再構築。
  • レナードの稼働率とハーデン主導のオフェンス最適化、ビッグの守備(rim protection)強化が焦点。

基本データ

  • 本拠地:カリフォルニア州イングルウッド(ロサンゼルス広域)
  • アリーナ:インテュイット・ドーム
  • チームカラー:ネイビーブルー/エンバーレッド/パシフィックブルー
  • ヘッドコーチ:ティロン・ルー
  • 公式サイト:nba.com/clippers