キーガン・マレー」タグアーカイブ

【NBA/サクラメント・キングス】完全ガイド【2025-26最新版】— 歴史・主力・成績・豆知識

基本情報

  • チーム名:サクラメント・キングス(Sacramento Kings)
  • 略称:SAC / カンファレンス:ウェスト / ディビジョン:パシフィック
  • 創設:1923年(ロチェスター・シーグラムとして)
  • 本拠地:カリフォルニア州サクラメント
  • アリーナ:ゴールデン1センター
  • カラー:パープル/スレートグレー/ブラック
  • オーナー:ヴィヴェク・ラナディベ / 社長:ジョン・ラインハート
  • GM:モンテ・マクネア / HC:マイク・ブラウン
  • Gリーグ:ストックトン・キングス
  • 優勝:1回(1951/ロチェスター・ロイヤルズ)
  • ディビジョン優勝:6回(1949, 1952, 1979, 2002, 2003, 2023)

歴史ダイジェスト

  • ロチェスター時代:1945年NBL参入、1951年にNBA優勝(当時ロチェスター・ロイヤルズ)。
  • シンシナティ時代:オスカー・ロバートソン&ジェリー・ルーカスで60年代に躍進。
  • カンザスシティ時代:「キングス」へ改称。ネイト・アーチボルドらが活躍。
  • サクラメント時代:1985年移転。アデルマン政権(1998–2006)でC・ウェバー、ディバッツ、ペジャ、ビビーらと黄金期を築き、2002年はリーグ最高勝率。
  • 長期低迷〜脱却:2010年代は苦戦も、2022-23に17年ぶりプレーオフ。

2025-26の注目ポイント

  • 中核:ドマンタス・サボニス(ハブ&リバウンド)、キーガン・マレー(3&D+サイズ)、マリーク・モンク(6thの得点力)。
  • 補強・戦力:ザック・ラビーン、デマー・デローザン、ラッセル・ウェストブルックらスコアラー/ハンドラー陣の厚み。
  • 勝ち筋:サボニス起点のDHOs、外角火力、セカンドユニットでの継続加点。

主な現行ローテ(抜粋)

  • ガード/ウイング:ザック・ラビーン、デマー・デローザン、マリーク・モンク、キーオン・エリス、デビン・カーター、デニス・シュルーダー
  • フォワード/ビッグ:キーガン・マレー、ドマンタス・サボニス、ダリオ・サリッチ、ドリュー・ユーバンクス、マクシーム・レイノー
  • ※ 2025年10月時点のロスター情報をもとに再構成

シーズン成績ハイライト

  • 通算RS:2,700勝 3,220敗(勝率.456)
  • プレーオフ通算:76勝 109敗(勝率.411)/優勝1回(1951)
  • 象徴的シーズン:2001-02(61勝・西決勝)、2022-23(17年ぶりPO)。

栄誉

  • 永久欠番:1(アーチボルド)、2(リッチモンド)、4(クリス・ウェバー)、6(ファン)、11、12(モーリス・ストークス)、14(オスカー・ロバートソン)、16(ペジャ)、21(ディバッツ)、27(トゥィマン)、44(サム・レイシー)ほか
  • 殿堂入り(抜粋):オスカー・ロバートソン、ジェリー・ルーカス、ネイト・アーチボルド、クリス・ウェバー、ブラデ・ディバッツ、ヴィンス・カーター ほか

まとめ

キングスはハーフコートでの連携創出(サボニス軸)×シューター&ドライバーの厚みで西の台風の目に。
守備強度と終盤のショットクリエイトを高水準で両立できれば、上位定着と上振れの可能性は十分。