コ(バスケ用語)

コーナー(Corner)

3ポイントラインとエンドラインが交差する場所。シュート確率の高い「コーナースリー」が狙える重要なエリア。

コーナースリー

コーナー(両端)から放つ3ポイントシュート。距離が最も短いため成功率が高く、現代バスケで重視されている。

コール(Call)

審判の判定やコーチの指示を指す言葉。例:「ファウルコール」「タイムアウトコール」など。

コートバランス

オフェンスやディフェンス時の選手の配置バランス。スペーシングやトランジションの起点に影響する。

コートビジョン(Court Vision)

コート上の全体を見渡す視野。プレーメイクやアシスト、ディフェンス判断に関わる重要な能力。

コースチェック

相手の進行方向(ドライブコース)やパスコースを潰す守備。オフボール時やピック対応時に重要。

コンテスト(Contest)

相手のシュートに対して手を上げてチェックに行く守備行動。ブロックしなくてもシュート精度を落とす目的。

コンタクト(Contact)

身体的な接触のこと。ファウルが成立する場合と、正当なボディコンタクトである場合がある。

コンタクトプレー

身体のぶつかり合いを伴うプレー。ポストプレーやドライブ、スクリーン時に発生しやすい。

コンディション(Condition)

選手の体調・調子のこと。試合や練習へのパフォーマンスに直結する要素で、管理が非常に重要。

コンビネーションプレー

複数の選手が連携して展開する戦術的なプレー。例:ピック&ロール+カッティング、ドリブルハンドオフ+スクリーンなど。