品田大」タグアーカイブ

【3×3.EXE PREMIER 2025 Round.1】ZETHREE ISHIKAWA.EXEが開幕優勝!品田大がMVPに輝く|ラウンド1DAY2

3×3.EXE PREMIER 2025シーズン、開幕ラウンドはワテラスで開催!

日本の3人制バスケットボールの最高峰リーグ「3×3.EXE PREMIER 2025」が、5月17日(土)に東京都千代田区・ワテラス特設コートで開幕を迎えた。
都心のオフィス街を舞台に、国内外のトッププレイヤーが集結。スピードとフィジカル、戦術と即興が交錯する 都市型バスケ の祭典が幕を開けた。

このRound.1には、**全国から12チーム**が出場。新体制のチームや新加入選手も多く、例年以上に競争力の高いシーズンの幕開けとなった。
そのなかで初代ラウンド王者の座を掴んだのは、**ZETHREE ISHIKAWA.EXE(ゼスリーストーン石川)**。全試合を通じて圧倒的な完成度を誇り、決勝でIKEBUKURO DROPS.EXEを21−16で下して開幕戦を制した。

ZETHREE ISHIKAWA.EXEが全勝で頂点へ|MVPは#17 品田大

石川県を拠点とするZETHREE ISHIKAWA.EXEは、2025シーズン開幕戦において攻守両面で頭一つ抜けた存在だった。
品田大(#17)がチームの中心として躍動し、1試合平均2本以上の2ポイントシュートを成功。リーダーシップと勝負強さを兼ね備えたプレーで、チームを完璧な戦績へと導いた。

準決勝では強豪SHINAGAWA CC WILDCATS.EXEを21−19で撃破。決勝では、若手主体のIKEBUKURO DROPS.EXEとの激闘を制してラウンド優勝を果たした。
最終順位は以下の通り。

1位:ZETHREE ISHIKAWA.EXE
2位:IKEBUKURO DROPS.EXE
3位:SHINAGAWA CC WILDCATS.EXE
4位:ZIGEXN UPDATERS.EXE
5位:TARUI RAZORBACKS.EXE
6位:LEOVISTA.EXE
7位:SENDAI AIRJOKER.EXE
8位:YAIZU CITY UNITED.EXE
9位:FUZ HOKKAIDO.EXE
10位:SIMON.EXE
11位:SAITAMA WILDBEARS.EXE
12位:SANJO BEATERS.EXE

MVPには、ZETHREE ISHIKAWA.EXEの**#17 品田大(Dai Shinada)**が選出された。
高確率なアウトサイドシュートと冷静なゲームコントロールでチームを勝利に導き、名実ともに開幕節の主役となった。

試合結果・スコア一覧|全15試合を完全網羅

Round.1は全15試合が行われ、以下のような結果となった。

・SIMON.EXE 20−21 SENDAI AIRJOKER.EXE
・YAIZU CITY UNITED.EXE 21−19 SAITAMA WILDBEARS.EXE
・ZIGEXN UPDATERS.EXE 21−14 SANJO BEATERS.EXE
・IKEBUKURO DROPS.EXE 21−16 LEOVISTA.EXE
・SHINAGAWA CC WILDCATS.EXE 21−15 SENDAI AIRJOKER.EXE
・ZETHREE ISHIKAWA.EXE 22−13 SAITAMA WILDBEARS.EXE
・TARUI RAZORBACKS.EXE 21−16 SANJO BEATERS.EXE
・FUZ HOKKAIDO.EXE 18−21 LEOVISTA.EXE
・SIMON.EXE 16−21 SHINAGAWA CC WILDCATS.EXE
・YAIZU CITY UNITED.EXE 13−20 ZETHREE ISHIKAWA.EXE
・ZIGEXN UPDATERS.EXE 20−19 TARUI RAZORBACKS.EXE
・IKEBUKURO DROPS.EXE 21−19 FUZ HOKKAIDO.EXE
・SHINAGAWA CC WILDCATS.EXE 19−21 ZETHREE ISHIKAWA.EXE
・ZIGEXN UPDATERS.EXE 20−21 IKEBUKURO DROPS.EXE
・決勝:ZETHREE ISHIKAWA.EXE 21−16 IKEBUKURO DROPS.EXE

スコアの推移を見ても分かる通り、ほとんどの試合が20点台に達するハイスコアゲーム。3×3特有のスピード感と戦術の緊迫感が随所に表れた。

注目チーム分析:IKEBUKURO・SHINAGAWA・ZIGEXNの台頭

準優勝のIKEBUKURO DROPS.EXEは、#1前田優翔、#48武田裕人を中心とした高い機動力と連携で見事なチームワークを披露。特に武田のリバウンドセンスは圧巻で、2m級選手が並ぶZETHREE相手にも怯まなかった。
3位のSHINAGAWA CC WILDCATS.EXEは、3×3経験豊富な#11渡邉大翔を軸に、オフェンスのテンポを自在にコントロール。得点面では#14千田蓮が躍動した。
また、ZIGEXN UPDATERS.EXE(東京都渋谷区)は、企業チームとしての組織力が光り、Round.1から安定した戦いを見せている。

いずれも開幕節で確かなインパクトを残し、今季の上位常連候補として名を連ねた。

品田大(ZETHREE ISHIKAWA.EXE #17)コメント

「チーム全員が自分たちの役割を理解し、声を掛け合って戦えた。開幕から優勝できたのは、自分たちの準備が正しかったという証拠。ここから全ラウンド優勝を狙うつもりです。」
彼のリーダーシップは、ZETHREEの勝利以上に、3×3における 組織の力 を感じさせるものだった。

出場全12チームとロスター紹介

Round.1には以下の12クラブが参戦。3×3.EXE PREMIERの広がりを象徴する顔ぶれが揃った。

– **ZETHREE ISHIKAWA.EXE** (#91 藤根誠 #17 品田大 #7 出羽亮一 #8 Jevonnie Scott)
– **IKEBUKURO DROPS.EXE** (#1 前田優翔 #2 伊藤直人 #48 武田裕人 #5 成瀬信司)
– **SHINAGAWA CC WILDCATS.EXE** (#11 渡邉大翔 #68 永田浩司 #51 今野蓮 #14 千田蓮)
– **ZIGEXN UPDATERS.EXE** (#21 杉本亮 #12 森田聡一郎 #31 城古智也 #26 杉山宏樹)
– **TARUI RAZORBACKS.EXE** (#3 下田忠司 #8 相馬真 #4 宇田隆平 #39 船山雄二)
– **LEOVISTA.EXE** (#24 西尾大和 #1 加藤力也 #2 Vaughn McCall II)
– **SENDAI AIRJOKER.EXE** (#16 Mike Harry #17 伊関翼 #73 川崎ローレンス #1 Yakiv Titov)
– **YAIZU CITY UNITED.EXE** (#1 永根大翔 #21 神原太陽 #41 H. Bagamboula #91 三上健人)
– **FUZ HOKKAIDO.EXE** (#6 佐野崇 #87 河本雄一 #15 岩垂勇輝 #2 武田龍馬)
– **SIMON.EXE** (#8 山田陸 #2 山口武宏 #23 Spencer Jennings #21 Kongolo David)
– **SAITAMA WILDBEARS.EXE** (#12 田尻陽介 #14 福田真央 #0 木村優翔 #32 田口凛)
– **SANJO BEATERS.EXE** (#24 長谷川翔 #2 及川慧史 #36 古川空音 #17 浅香智也)

会場レポート:ワテラスに鳴り響く歓声とビート

会場となった**WATERRAS(ワテラス)**は、東京メトロ新御茶ノ水駅から徒歩2分という好立地。
オフィス街の中心で開催される3×3は、ビジネスパーソンや観光客も足を止め、街全体がスポーツフェスのような雰囲気に包まれた。
DJのサウンドとMCの掛け声が融合し、1プレーごとに観客の歓声が爆発。都市の真ん中に バスケの鼓動 が響いた。

3×3.EXE PREMIERの広がりと今後の展望

ZETHREE ISHIKAWA.EXEの優勝で幕を開けた今シーズン。
注目はこの後のRound 2以降、北海道・名古屋・福岡など全国各地での開催だ。各地域でのファン参加型イベントや地域連携企画も進み、3×3は 競技+カルチャー として急速に進化している。

今季は選手層の多様化も顕著で、外国籍選手や元Bリーガーも続々参戦。試合のレベルは年々上がり続けており、世界基準の3×3が日本国内で定着しつつある。

まとめ:ZETHREEが見せた「完成されたチームバスケ」

個の能力だけではなく、組織としての完成度が勝敗を分けたRound.1。
ZETHREE ISHIKAWA.EXEは、的確なセットプレー、柔軟な守備ローテーション、そして勝負所での冷静さを兼ね備えた 完成された3×3 を体現した。
その中心にいたのがMVP品田大。彼のリーダーシップは、チームだけでなくリーグ全体にも刺激を与えた。

2025シーズンの3×3.EXE PREMIERは、間違いなく過去最高のシーズンとなる。
次節、どのチームがZETHREEの牙城を崩すのか——日本の3×3がさらに熱を帯びていく。