信州ブレイブウォリアーズ 2025-26 クラブガイド
信州ブレイブウォリアーズ(Shinshu Brave Warriors)は長野県長野市・千曲市をホームタウンとするプロバスケットボールクラブ。運営は株式会社NAGANO SPIRIT。2011年創設、2025-26はB2東地区で戦う。
クラブ概要
- 所属:B.LEAGUE / B2 東地区
- 本拠地:長野県 長野市・千曲市
- ホームアリーナ:ホワイトリング、ことぶきアリーナ千曲
- チームカラー:ウォリアーブルー / 日本アルプスシルバー / 姨捨名月イエロー
- ヘッドコーチ:勝久マイケル
- 運営:株式会社NAGANO SPIRIT(代表取締役社長:木戸康行)
- タイトル:B2優勝1回(2018-19)
- マスコット:雪男「ブレアー」
- チア:JASPERS(ジャスパーズ)
会場・ホームゲーム
主会場はホワイトリング(長野市・収容約5,791人)とことぶきアリーナ千曲(千曲市)。県内複数都市での開催実績も豊富で、県全体でクラブを支える文化が根付く。
歴史トピック(ダイジェスト)
- 2011-12:bjリーグ新規参入で船出。
- 2018-19:B2中地区優勝 → B2ファイナル制覇。
- 2019-20:B1ライセンス交付でB1昇格確定。
- 2020-23:B1で健闘し、21-22は初の勝ち越し(28勝26敗)。
- 2023-24:B1中地区7位(10勝50敗)でB2降格。
- 2024-25:B2東地区3位(38勝22敗)。PO3位で1年復帰はならず。
2025-26 ロスター(B2 東)
- SF #0 福島ハリス慈音ウチェ
- SF #3 エリエット・ドンリー
- PF #4 小玉大智
- PG #5 土家大輝
- PF #7 アンジェロ・チョル
- PG #11 小栗瑛哉
- SG #12 栗原ルイス(キャプテン)
- SF #15 アキ・チェンバース
- F/C #24 マイク・ダウム
- SF #27 東海林奨
- PF #34 渡邉飛勇
- PG #46 生原秀将
- C #50 ウェイン・マーシャル(キャプテン)
- SG #51 横山悠人
スタッフ:ヘッドコーチ=勝久マイケル/トップAC=久山智士、カイル・マーシャル
戦力の見どころ
- サイズ&フィジカル:ウェイン・マーシャル、渡邉飛勇、アンジェロ・チョルでリム守備とリバウンドを確保。
- ストレッチ能力:マイク・ダウムの外角と合わせの巧さはB2でも脅威。
- ハンドラーの層:生原秀将、土家大輝、小栗瑛哉のガード陣でテンポとゲームコントロール。
- ウィングの運動量:栗原ルイス、アキ・チェンバース、東海林奨が3&Dとトランジションを牽引。
ユニフォーム&パートナー(2025-26)
- サプライヤー:B-Five
- ユニフォームスポンサー:
- 前面:オリオン機械(左肩)、ホクト(中央)
- 背面:セイコーエプソン(背番号上)、昭和電機産業(選手名下)
- パンツ:日本ステンレス精工/アルピコHD/KATEKYO学院/栗田病院/高沢産業/本久/長野朝日放送/クォリティフーズ/不二越機械工業/ワールド開発工業/信越電装
コミュニティ
信州ゆかりの著名人が務める「ウォリバサダー」がクラブを後押し。県全体で盛り上げる体制が特徴だ。
まとめ
堅守とサイズ、走力の掛け合わせに伸びしろ十分。ホーム「ホワイトリング/ことぶき」での一体感を武器に、B2東の上位進出とB1返り咲きを狙うシーズンとなる。