ヨーロッパバスケ」タグアーカイブ

FIBAがイギリスバスケットボール連盟を資格停止処分|男子代表チームが国際大会出場禁止に

【本文】

🏀 FIBAがイギリスバスケットボール連盟(BBF)を資格停止処分

世界バスケットボール連盟(FIBA)は2025年10月15日、イギリスの統括団体である英国バスケットボール連盟(BBF)を統治上の問題で資格停止処分とし、男子代表チームの国際大会出場を禁止しました。

🔍 背景:リーグ運営権をめぐる対立

FIBAは2025年8月、BBFと「スーパーリーグ・バスケットボール(Super League Basketball)」の間で発生した権限争いと規制違反の疑いを調査する特別チームを設置。
問題の発端は、BBFが2025年4月に新たな男子プロリーグ「グレートブリテン・バスケットボールリーグ(GBBL)」を設立し、アメリカの実業家マーシャル・グリックマン率いるコンソーシアムに15年間の運営ライセンスを付与したことにあります。

しかし、2024年に崩壊した旧ブリティッシュ・バスケットボールリーグ(BBL)の後継として結成された9つのクラブは参加を拒否し、「入札プロセスが不公正で、BBFが支配的地位を乱用した」と主張しました。

💬 BBFの反論とFIBAの判断

BBFは「スーパーリーグ・バスケットボール」には一時的な 暫定ライセンス しか与えておらず、1年後に終了できる契約だったと反論。
声明では「暫定ライセンスには1年後に終了させる明示的な権利が含まれていた」と説明しています。

FIBAは包括的な調査を経て、「イギリス男子バスケットボールの規制の健全性を回復し、持続可能な統治体制を確立するための措置」として今回の資格停止を決定しました。

🚫 処分の影響と試合中止

  • BBFは男子国内リーグの認可・ライセンス発行が禁止。
  • 男子代表チームはFIBA主催大会への出場不可。
  • 11月27日にロンドンで予定されていた男子代表ホーム戦は中止。
  • 女子代表チームおよびその試合日程には影響なし。

🗣 BBF臨時会長のコメント

BBF臨時会長グレース・ジャッカ氏は次のようにコメント。

「選手・スタッフ・ファンの皆さんが失望していることは理解しています。
私たちの最優先事項は、FIBAと建設的に協議を続けながら、国内の主要ステークホルダーと協力して安定を維持することです。」

📅 今後の展開

スーパーリーグ・バスケットボールのシーズンはすでに9月に開幕済み。
FIBAはBBFの統治体制改善を求め、監視を継続する見込みです。

【引退速報】ユーロリーグの歴代最多スコアラー、ヴァシリス・スパノウリスが現役生活に幕

スパノウリス引退:ヨーロッパが讃える伝説の背番号


2021年6月、ギリシャ出身のバスケットボール界の巨星、ヴァシリス・スパノウリスが現役生活にピリオドを打った。欧州バスケファンの間では「Kill Bill」の異名で親しまれ、その名はユーロリーグを筆頭に国際舞台で語り継がれている。彼の引退発表はギリシャ国内のみならず、欧州全体を大きく揺るがすニュースとなった。

21年間のプロキャリアを締めくくった彼は、戦術眼、リーダーシップ、そして卓越したスキルで数々のクラブと代表チームを牽引してきた。その象徴的な活躍ぶりから「フロア上の監督」とも称されており、後進のロールモデルとしても強い影響力を誇っている。

ラリサの少年が掴んだ欧州最高峰の舞台

1982年にギリシャ・ラリサで生まれたスパノウリスは、地元クラブであるラーリサBCでキャリアをスタートさせた。10代半ばから非凡なセンスを発揮し、ギリシャ国内の注目株として急成長。やがて2001年にはアマリリオスBC、そしてギリシャの名門パナシナイコスへとステップアップし、その才能を本格的に開花させていく。

当時のギリシャリーグは、ユーロリーグ上位を争うクラブが多数所属する“欧州バスケの心臓部”。そこでスパノウリスは着実にスキルを磨き、ゲームメイク能力と冷静な判断力を武器に存在感を増していった。

NBAでの挑戦と“未完の武者修行”

2006年、ヨーロッパでの評価を確立していたスパノウリスは、ヒューストン・ロケッツとの契約によりNBAへ進出。彼の年俸は当時としては異例の200万ドル。だが、アメリカのバスケットは決して彼にとって“楽園”ではなかった。

NBA特有のフィジカル重視のスタイル、短いプレータイム、言語や文化の壁——。彼のNBAでの平均スタッツは2.7得点・0.9アシストにとどまり、思うような結果は残せなかった。しかし本人は後に、「あの経験が自分をより強くした」と語っており、バスケット観の幅を広げた重要な経験であったことは間違いない。

帰還後の躍進:オリンピアコスで築いた黄金時代

2007年、ヨーロッパに戻ったスパノウリスはパナシナイコスでユーロリーグ優勝を経験したのち、2010年に最大の転機を迎える。ライバルチームであるオリンピアコスBCへ移籍。ここから彼の“第二章”が始まった。

2012年・2013年・2017年のユーロリーグ制覇、ギリシャリーグ複数回制覇、ユーロリーグファイナル4 MVPに3度輝くなど、まさにクラブ史に残る伝説的な活躍を見せた。特に2012年のユーロリーグ決勝におけるCSKAモスクワ戦は、バスケットボール史に残る逆転劇として語り継がれている。

ユーロリーグでの輝かしい実績


スパノウリスのキャリアは、数字でも鮮やかにその偉大さを物語っている。彼のユーロリーグにおける主な記録は以下の通り:

  • 通算得点:4,445点(歴代1位)
  • 通算アシスト:1,607本(歴代1位)
  • 出場試合数:358試合(歴代2位)
  • 3ポイント成功数:518本(歴代2位)

これらの記録は、長年にわたって安定したパフォーマンスを維持し続けた証左であり、攻撃の核かつ組み立て役として両立できたスパノウリスのバスケットIQの高さを如実に示している。

国際舞台でも輝いたギリシャ代表

クラブだけでなく、スパノウリスはギリシャ代表としても黄金時代を築いた。2005年のユーロバスケットではギリシャを金メダルに導き、2006年のFIBAワールドカップではアメリカ代表を破る大金星の立役者として準優勝を飾った。

世界のトップ選手を相手にした試合でも、彼のクレバーなゲーム運びは健在。攻撃のリズムを司り、状況判断に優れたプレーで世界中のファンを魅了した。

SNSで語られた“引退の言葉”

彼は引退発表時、自身のInstagramを通じて次のようなメッセージを発信した。

バスケットボールは私にすべてを与えてくれた。これまで共に歩んできた仲間、コーチ、ファン、そして何より家族に感謝したい。オリンピアコスは私にとって人生最大の贈り物。これ以上の幸運はなかった。

この投稿は瞬く間に世界中で拡散され、彼の人間性と感謝の気持ちが多くの共感を呼んだ。

ファンと選手からの惜別の声

引退発表後、SNSでは「ギリシャの至宝」「ユーロの象徴」といった称賛のコメントがあふれ、NBAのスター選手ルカ・ドンチッチも「スパノウリスは僕のヒーロー」と発言。特にバルカン半島出身の選手たちは、彼から多くの影響を受けていたことを公言している。

彼のキャリアは、プレーだけでなく、人間性、継続力、献身性といった多面的な魅力で彩られていた。

コーチとしての“新たな挑戦”


引退からわずか1年後の2022年、スパノウリスはギリシャのペリステリBCでヘッドコーチに就任。初年度からチームに新風を吹き込み、若手選手の育成にも熱心に取り組んでいる。

現場での戦術眼とリーダーシップはそのままに、新たな立場からバスケットボール界を支える存在として再び注目を集めている。

まとめ:スパノウリスの“神話”は終わらない

ヴァシリス・スパノウリスが歩んだキャリアは、勝利と記録だけでは語り尽くせない。彼は一つのクラブを愛し抜き、一つの国の象徴となり、一つの世代を鼓舞し続けてきた。

彼が築いた軌跡は“神話”として語られ、そのスピリットはこれからもユーロリーグ、そして世界中のバスケ界に脈々と受け継がれていくだろう。