ショウナンシーサイド」タグアーカイブ

【3×3/SHONAN SEASIDE.EXE】完全ガイド|湘南の海風とともに走る“波のバスケ”──地域×カルチャー×3×3の新潮流

チーム概要

SHONAN SEASIDE.EXE(ショウナン シーサイド エグゼ)は、神奈川県藤沢市・江の島エリアを拠点とする3人制プロバスケットボールチームで、3×3.EXE PREMIERに所属する。チーム名の「SEASIDE」は“海辺の街・湘南”を象徴し、ビーチカルチャーとストリートスポーツを融合させた新世代の3×3クラブとして注目されている。

運営母体は地域スポーツ推進団体で、バスケットボールを通じて湘南のライフスタイルや地域コミュニティの魅力を世界に発信することを目的として設立された。“PLAY WITH THE WAVE”をスローガンに掲げ、バスケットボールとサーフカルチャーが交わる唯一無二のクラブを目指している。

チーム理念

チームビジョンは「湘南から世界へ、バスケで波を起こす」
バスケットボールの競技性に加えて、地域文化・海・音楽・ファッションといった“湘南らしさ”を融合させることが特徴だ。
選手・スタッフ・ファンが一体となり、バスケを通じたライフスタイルの発信を大切にしている。

ホームコートは江の島・片瀬海岸近隣の屋外施設を中心に使用。夏季には「SEASIDE GAMES」と題したビーチイベントや3×3体験会を開催し、地元観光とスポーツを結びつけた地域創生型の活動を展開している。

チームの特徴・プレースタイル

SHONAN SEASIDE.EXEのスタイルは、まさに「海風のように自由」。スピードとクリエイティブさを重視し、ショットテンポの速いハイペース・トランジション型3×3を展開している。

  • オフェンス:波のリズムを意識したテンポチェンジ。ドライブ&キックからの2Pシュートを得点源とし、ポゼッションごとに流れを作る。
  • ディフェンス:スイッチディフェンスを基軸に、リム下でのコンタクトを恐れない強度の高い守備が特徴。
  • トランジション:ボード奪取後3秒以内の攻撃展開を目標とする“Wave Offense”を採用。

攻守ともにスピーディーな展開を得意とし、海風のように変化するリズムと勢いで相手を翻弄する。

メンバー構成

チームは、3×3経験者を中心に構成され、バスケットボールの本質である「個の強さ」と「チームの流動性」を両立するメンバーが揃う。大学バスケやBリーグ下部組織出身者に加え、サーフカルチャーやストリートバスケのバックグラウンドを持つ選手も多い。

  • キャプテン:湘南生まれのリーダーで、地元イベントの中心的存在。チームを精神面で支える。
  • スコアラー:リズムの波に乗るタイプのシューター。2P精度が高く、試合の流れを変える。
  • ディフェンダー:リムプロテクター兼リバウンダーとして活躍。接触を恐れず守備でチームに勢いを与える。
  • ユーティリティ:コート上での状況判断が巧みで、チームの流動性を高める万能型プレイヤー。

戦績とリーグでの歩み

SHONAN SEASIDE.EXEは、2024シーズンに3×3.EXE PREMIERへ参入。初年度からスピードバスケットを武器に上位チームを苦しめ、複数ラウンドでベスト8入りを果たした。
参入2年目の2025シーズンでは、戦術理解とロスターの安定化が進み、FINAL出場を目指して強化を進めている。

また、国内外のビーチイベントや3×3国際大会にも積極的に参加し、湘南ブランドを海外に発信している。

カルチャーと地域活動

SHONAN SEASIDE.EXEは、スポーツとカルチャーの架け橋として活動している。
地元アーティストやDJとコラボしたイベント「SEASIDE NIGHT COURT」を開催し、夜のビーチで音楽とバスケが融合する空間を演出。
また、藤沢市や江の島観光協会と連携し、ビーチクリーン活動やジュニアクリニックも実施している。

地元の中高生チームとの交流戦や育成支援にも注力し、次世代プレイヤーが“湘南発のプロ3×3選手”として世界を目指せる環境づくりを推進している。

戦術分析

SEASIDE.EXEの戦術キーワードは「Flow & Wave」。プレーの流れを止めず、常に波のようにリズミカルに攻撃を仕掛ける。

  • オフェンス構造:トップでのピック&ポップとコーナーシューターを生かした「3アウト1イン」構成。
  • ディフェンス構造:相手のドライブに対して早めのヘルプを行う「Slide & Recover」システムを採用。
  • セットプレー:キックアウトからのフレアスクリーン、またはゴーストスクリーンによるミスマッチ創出が特徴。

3×3では一瞬の判断が勝敗を左右するため、SEASIDE.EXEは「判断力」「走力」「瞬発力」の3要素をトレーニングの柱としている。

今後の展望

SHONAN SEASIDE.EXEは、3×3リーグ内での上位進出を目指すと同時に、湘南エリア全体のスポーツカルチャー拠点としての役割を担っていく。
長期的にはFIBA 3×3 World Tour出場を視野に入れ、国際レベルで戦えるチームづくりを進めている。

“海と街をつなぐバスケチーム”として、彼らが放つスピードとスタイルは、まさに湘南の象徴。
地域に根ざしながらもグローバルな発信を続けるSHONAN SEASIDE.EXEは、3×3の未来を形づくる存在となるだろう。